今猫が大ブームですね。本屋さんに行くと岩合さんの猫の本が平積みで置いてあったりと!!
でも個人的には犬が好き!!あの従順さがたまらない。いつも飼い主を見つめてお利口なワンちゃん。
以前見た光景、、、、、盲導犬がご主人様のお伴をしていましたがうどん屋さんのいいにおいが立ち込める駅構内
盲導犬のレドリバーがうどん屋さんの前で立ち止まっていました。よほどお腹がすいていたのでしょうね。
なんだか切なくなりました。私だったらそんな時はとっくにうどん屋のスタンドに座っていますが、おとなしくお利口に
立ち去りました。お仕事中ですからね!!
ヨーロッパではテディベアや動物のぬいぐるみは色々あります。
今日は犬のぬいぐるみをご紹介します。
一番可愛い女の子はまずこちらです!!

イギリスのメリーソート社のプードル 1950年代頃
ベー ジュのウールのフラシ天と別珍の組合せがキュートです。
別珍は耳の内側、シッポ、手足です。一体型で詰め物はパンヤと木毛。グラスアイです。
サイズ:H24cm/尻尾から鼻先まで21cm。 少しモヘアのロスはありますがプードルの可愛らしさが一杯です。
1950年代。
イギリスのメリーソート社のプードル 1950年代頃
*************************

ディーンズ チャイルズプレイトイズ社のイングリッシュコッカスパニエル
イングリッシュコッカスパニエルのぬいぐるみです。腹ばいになった姿がたまらなく可愛いです。
毛足の長い良質のモヘアで覆われた抱き心地の良いぬいぐるみです。
1956年からディーンズ社がイギリス南東の町ライに移った時のチャイルズプレイトイズ社のラベルがついています。
腹ばいになった手先から足先までの体長は55cm、お座りするとお尻から頭まで43cmです。
頭と胴体は木屑などの硬い詰め物で手足はパンヤです。目はプラスティックアイで鼻はこの時期のディーンズ社の特徴のゴム製の鼻が突いています。
まるでコッカスパニエルを抱いている感じで愛着のわくぬいぐるみです。
可愛がられて頭と背中の毛が抜けています。
1956-60年代のイギリスから。
ディーンズ チャイルズプレイトイズ社のイングリッシュコッカスパニエル
********************************
- 車輪付の犬の縫いぐるみ
子供にとって動くおもちゃは魅力的なアイテムですね。こちらは可愛い犬のぬいぐるみです。ベルギーで見つけました。
レーヨンファーで、お鼻の部分はコットンです。目はグラスアイ、詰め物は木毛です。車輪は木でアイアンの針金で固定されています。スムーズに動きます。
イズ:H21×W25×D15.5cm。
1930-40年代頃。
車輪付の犬の縫いぐるみ
*********************

ヴィンテージハーマンのビーグル
ビーグルといえばスヌーピーのモデルといわれている犬種ですが、以前我が家でビーグルの親子を買っていました。
引越をする条件で娘に犬が買えるからね。といって転校や引越を納得させたので引っ越し先で買った犬がビーグルでした。
手のひらに乗るくらい小さくてそれはそれは可愛かったのです。
でもとても悪戯でしょっちゅう逃亡してご近所をうろうろして何時間も探したりと手のかかる子でした。
ほんとに可愛いビーグルで15年くらい一緒に過ごすことができました。
そんなこんなで今でもお散歩しているビーグルを見るとつい声をかけてしまいます。
買い付けでもビーグルの縫いぐるみを見るとついつい連れて帰ってしまうのです。
シュタイフと並ぶドイツのベアやぬいぐるみの一流メーカーのハーマンのビーグルです。
首をかしげたお顔が何とも可愛いです。
ボディーは一体型です。モヘア、グラスアイ、スタッフィングはハードで木毛です。
首回りの毛が剥げています。
全体のコンディションは良いです。
サイズ:立ち姿10.5cm/鼻先から尻尾まで14cm。
1950年代ドイツ
ヴィンテージハーマンのビーグル
********************************
- ドイツのハーマン黒のプードル
ドイツのハーマンのプードルです。グラスアイがこの子のチャームポイントです。
鼻はプラスティックノーズです。詰め物は木毛でハードです。ボディーはコットンファーです。
一応立つことはできますが少し傾き加減なので前足を伸ばしてお座りさせるといいですね。
お腹に繕った部分があります。手足は可動です。サイズ:鼻先から尻尾の先まで30cm。
1950年代のドイツ。ドイツのハーマン黒のプードル
**********************************
- イギリスで出会ったモヘアのワンちゃん
- イギリスで出会ったユルーイ感じのワンちゃんです。
モヘアで作りも良いのでどこかの有名メーカーのものだと思います。詰め物は頭が木毛、
体は弾力があります。このワンちゃんの形を維持するためにワイヤ-が入っているようです。
首はまわります。鼻はプラスティックノーズが付いていたようです。今は外れています。
こんなワンちゃんがそばにいてくれるととってもリラックス効果があります。
モヘアロスも少しあります。サイズ:お耳を含む高さ29cm。1960年代頃のイギリス。 -
イギリスで出会ったモヘアのワンちゃん
*******************
アンティーク シュタイフ Steiff お眠りCockie 1950-60年代
シュタイフのお眠りCockieです。お目目をつぶった可愛いお顔がたまりません。
フエルトの目にステッチがしてあります。ボディーはカーリーなモヘアでさわり心地がとてもいいです。
詰め物は頭は木毛、手足とボディーは木毛とパンヤです。ステッチノーズ。
全体の状態はとても良い状態です。
サイズ:鼻先から後ろ足まで33cm。1950-60年代のドイツから。アンティーク シュタイフ Steiff お眠りCockie 1950-60年代
***************************************
- ヴィンテージハーマンのダックス
シュタイフと並ぶドイツのベアやぬいぐるみの一流メーカーのハーマンのダックスです。
いたずらっぽいお顔がたまりません。ボディーは一体型です。
モヘア、プラスティックアイ、スタッフィングはハードで木毛です。
可愛がられて背中の毛が少し剥げています。
サイズ:立ち姿8.5cm/鼻先から尻尾まで16cm。1960年代 ドイツヴィンテージハーマンのダックス