ヴィクトリアンのシルバープレートティーポット!!

多分、ヴィクトリア時代のものと思われるシルバープレートのティーポット!!

ティーポットとしてとしてではなくオブジェや花瓶、またドライのお花をいれてもいいですね!!
プランターにして室内に置いておくのも素敵!

アンティークシルバープレートのティーポット

厚手のポットで打ち込みの模様が素敵。内側の茶こしの一部が本体から外れています。1か所凹んでいる部分があります。

 

シェフィールド製でEPBMとあります。
EPNSはElectro Plated Nickel Silverの略ですがEPBMはヴィクトリア時代のものによくついているシルバープレートのマークです。

シルバープレートにもいろいろなレベルがあってEPBMはトリプル(3倍)でメッキをしたという意味のようです。その分シルバーが分厚く付着しているという意味なのかと思いました。

生産国 イギリス
年代 1890-1910年頃
コンディション ☆☆☆☆
SIZE 65×38×19cm
マテリアル シルバープレート

アンティークシルバープレートのティーポット

この商品はこちらからご覧いただけます。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

仕事机がいつの間にかごちゃごちゃに・・・・・

これを退治するにはレイアウトを替えるのが一番とドレッサーが窓をふさいでいたので

机とドレッサーを入れ替えました。やっと窓から緑が見えるようになりました。

小鳥も鳴いていて気持ちがいいです。

 

では皆様よい日曜日をお過ごしくださいね!!

関連記事

  1. バルボティーヌのフラワーモチーフは元気の素を届けてくれる!!…

  2. トワルドジュイは布ものだけではない!!

  3. こよなくアンティーク Xmas Big Sale スタート!…

  4. ジェオグラフィカのアンティークマーケットのお知らせです!!

  5. マルドワイン/Mulled Wine*イギリスのホットワイン…

  6. フラワーモチーフで楽しむアンティーク