スコットランドのベアとスカイプでビジネスミーティング

昨夜スコットランドのベアとビジネスミーティングしました。

このベアはかなり可愛いです。物わかりもよさそうです。尖った鼻づらから1930年代頃の古いベアだと思われます。

今度の航空便で日本に来たいとの意向でしたのでまた到着しましたらご紹介します。

今日はこよなくにいる可愛いベアをご紹介します。

英王室御用達Queen Mother Elizabethのラベルがついているチャド・ヴァレーのベアです。
あどけない表情が可愛いベアです。
毛足の長いモヘアで5ジョイント、プラスティックアイ、ステッチノーズ、頭部に縫い込まれた耳、頭部の詰め物は木毛、ボディ、手足の詰め物はパンヤ、手足のパットはレキシンです。H43cm。

英王室ご用達にこだわるだけではありませんが一定のクオリティーを維持してるという点では安心できます。

状態良いのでプレゼントにもお勧めです。

英王室御用達のラベル付チャド・ヴァレーのベア 1950年代

 

買付でフェアを周っていると可愛くてどうしても連れて帰りたいベアに出会います。

つるつるになったボディの可愛いベアです。オールドベアですね。

異次元の世界からやってきたような可愛いオールドテディです。
何代にもわたって可愛がられたようでモヘアは取れてつるつるのボディです。
詰め物は頭は木毛でそれ以外はパンヤです。
お腹にはグルウラーが入っているようですが今ではなきません。
あちらこちらの繕われた跡がありますがこれも可愛がられたしるしですね。
1930-40年代のイギリスから。

イギリスのオールドテディベア40cm 1930-40年代

他のテディベアはこちらからどうぞ!!

テディベア・ぬいぐるみ・トーイ

関連記事

  1. ポーランドの魔法のガラス細工Bombki!!!

  2. こよなくサロンオープニング終了・・・それから・・

  3. シュタイフが目指したものは「子供達には最高のものこそふさわし…

  4. ご注文の大きなお馬さんを発送しました!!

  5. ドイツのガラスのスプーンをUPしました!

  6. ソチ⇒ロシアといえばマトリョーシカ