アンティークフレンチティッキングリネン

どこか懐かしい感じのするフレンチティッキングリネンです。 黒に近いネイビーで素敵なストライブです。1920-30年代のフランスのベッドマットの生地をはがしたものなんです。ですので裏側にまだ羽毛が少しついています。

日本ですとバッグなどを作られる方が多いです。クッションなどにしても素敵ですね。皆様使い方はいろいろだと思いますが、催事などで「どのように使われますか」とお聞きするとびっくりするほどいろいろなアイデアをおもちです。

折角こんなに大きなサイズでとても状態がいいのでこのままカットなしてお売りしたいなという気持ちもございますが、小さくカットした生地をご希望の方が多いので130×50cm単位で販売します。カットなしですとW130×380cmあります。救世主が現れて全量買ってくださる方いらっしゃらないかな、、なんて思います。カットするのかわいそう(>_<)

全体ですと7単位です。1か所穴が開いている箇所があります。その箇所が入る場合は5cm位余分にお入れします。なかなか手に入らない素敵なティッキングですのでお勧めです。
1920-30年ごろのフランス。

アンティークフレンチティッキングリネン

この商品のご購入について

この商品のご購入はこちらから

関連記事

  1. 漁師の網の技法で編まれるフィレレースのテーブルレース

  2. イギリスで見つけたベアたち

  3. 眺めても使っても可愛い丸いティン缶に何をいれる!?

  4. ヴィクトリア時代のシルクジャケット

  5. カロチャ刺繍のトリムをUPしました!!

  6. イギリスのコットンローンのハンドメイド刺繍トレークロス

    新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いします。