リネンのお手入れ方法

 

アンティークリネンのお手入れって特別なことはないのですが、私の普段のお手入れ方法をご紹介します。

酸素系漂白剤をご利用ください。スーパーやドラッグストアなどで一般的に販売されている酸素系の漂白剤で結構です。私はアマゾンなどでOXICLEAN(下記)を購入して利用しています。アメリカの酸素系漂白剤です。蛍光剤の入った合成洗剤はご使用にならないでください。

ポットに1杯のお湯を沸かして、洗面器などに酸素系漂白剤を入れてそこへ熱湯を注ぎます。

これくらいです。大体大匙2杯ぐらいです。

こうするとこのように細かく泡立ちます。ここへ水かお風呂の残り湯などを足してリネンなどがつかるぐらいの量にします。そこへリネンやレースなどをつけて2時間以上放置します。茶色のリネンのあくや汚れが浮いてきます。resize43605resize43608

しっかりゆすいで軽く脱水して干してください。

生乾きの状態で高温のアイロンをかけると見違えるほどきれいになります。リネンのしわしわを楽しみたい方はそのまま干してお使いになっても味があります。

大きいものは洗濯機に熱湯で完全に溶かした酸素系漂白剤をいれて普段のお洗濯ものと一緒にいれてお洗濯されてもすっきりきれいになります。

天然素材のアンティークレースなどもこの液につけこんで優しく手洗いするとスッキリきれいになります。

こちらも軽くつけただけすがとっても綺麗にすっきりとなりました。

但しデリケートなものは要注意ですので慎重に取り扱ってくださいね。

関連記事

  1. お洒落なロンドンベア!!

  2. 英王室御用達パラゴンのブルーのガーランド柄ティ-セット 

  3. アンティークフェアin新宿 10月5.6.7日に出店します!…

  4. ハンガリー刺繍のディスプレー!!

  5. 「こよなくアンティーク」のキーワードは感動

  6. マルチーズレースいろいろ