こたつかけにもなる刺し子のラグ

イギリスにはとりわけたくさんの国からいろいろなアンティークが集まっています。

これは大英帝国時代にいろいろな国から豊富なアンティークが集まったこととイギリス人のコレクション好きということが影響しているのでしょうか。

でも不思議とイギリスに集まったものはイギリス人のフィルターを通して選ばれたものですので、それはそれでイギリスの風土にマッチしていたりします。

 

上はイギリスで見つけたアンティークの敷物です。日本の刺し子のようにチクチクと手縫いで刺してあります。

インドの西ベンガル州のものだそうです。着古して柔らかくなった白地のサリーや男性用の腰巻などを重ねて

ランニングステッチをして作られるのだそうです。魔除けの力もあると信じられているそうです。

染も素敵なキルトですので大きな壁に掛けてもいいですね。さしずめ今年はベッドカバーか、こたつの上掛けにもいいですね。

このようなベンガル州のキルトが、成文堂新光社の「アジアのかわいい刺繍」に掲載されていました。他にも素敵な刺繍が一杯でした。

刺繍好きのかたお勧めです。

関連記事

  1. ロンドンのフォートナム&メイソン直送の紅茶ティーバッグをプレ…

  2. アクセサリーたち

  3. イギリスってブローチ大国…っていうほどおしゃれなブローチがた…

  4. Half doll ってご存知ですか!!

  5. ポーランドのボンブキはオールシーズン飾れます!!

  6. プロポーズ!!